国際製菓技術専門学校 トピックス 2月15日号

★☆国際オリンピック大会☆★

みなさんこんにちは!
今ソチではアスリートたちが熱い戦いを繰り広げていますが、
国際製菓ではソチよりもっと熱い戦いが開催されていました!

題して「国際オリンピック大会」
製菓技術学科2年コースの2年生が卒業前に、これまで培った
ナッペとテンパリングの技術を競い合う大会です!


ナッペとは…泡立てた生クリームをスポンジに塗る作業のことで
綺麗に塗ることはもちろんですが、おいしさを保つためには
素早く、均等な厚みで塗っていかなければなりません。
クリスマスシーズンにはアルバイト先で
1日に150台のケーキを仕上げる学生もいるんですよ(笑)
 
テンパリングとは…チョコレートを溶かして固める時に行う温度調整作業のことで
チョコレートの原料であるカカオバターが凝固するときの結晶の形を整え、
なめらかで艶のあるチョコレートに仕上げるために欠かせない工程です。
 

ナッペもテンパリングもパティシエには必須の技術なのです(*^_^*)

今回の対決はトーナメントの総当たり戦
1対1で対決し製品の仕上がりを見て先生が勝者を決めていきます
 

自分のクラスの仲間が勝ち上がると大歓声が上がります♪♪
 

ナッペはいかに均等に、ムラなく塗れているか
テンパリングは温度調節に失敗した際に出る
ブルーム(チョコレートの表面に浮き出る白い結晶)というものがなく、
光沢のある仕上がりになっているかが勝負のポイントになります
\(◎o◎)/むずかし~い


いよいよトーナメントを勝ち抜いた4人で決勝戦です!
 
見守っているクラスメイトも真剣そのものです(・o・)
 

そんな緊張感の中、見事勝ち抜いたのが
●ナッペ部門●

第1位 深津 遥 さん
(豊野高校出身)


第2位 清水 美彩貴 さん
(山県高校出身) 

第3位 中村 奈津 さん
(池田高校出身)


●テンパリング部門●

第1位 喜納 かおり さん
(東濃高校出身)


第2位 阪東 美夢さん
(碧南高校 出身)

第3位 三﨑 冴英さん
(横須賀高校 出身)


以上6名の最高の笑顔です!!
金・銀・銅のメダリストここに誕生ですね☆★


最後はみんなで、作ったケーキを試食会♪♪
戦いの後のケーキは格別でした(笑)
 
 


国際製菓技術専門学校 トピックス 2月10日号

ガトーショコラの体験入学を行いました!

みなさんこんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね…

2月といえば!もうすぐバレンタインですね(*^_^*)
本校では2月1日(土)に、バレンタイン前ということで
体験入学でガトーショコラの実習を行いました。

たっぷりのチョコレートを使って作るので
実習室にはあま~い香りが漂っていました(>0<)♪
 
 

この時期は、本校の学生も授業で色々なチョコレートのお菓子を作ります
フォンダンショコラにトリュフにチョコレートムース…
 
 
チョコレート好きにはたまらないですね~☆★


次回の体験入学は3月29日(土)
「いちごパフェ」です

いちごアイス、レアチーズケーキ、シフォンケーキなどがたっぷりつまった
いちごパフェをプロのパティシエの先生に教えていただけるという
なんとも贅沢な体験内容です!!
その他、学校説明や個別相談会など内容は、盛りだくさん!
製菓の学校が気になる方は、
まずは、気軽に参加してみてねー(^〇^)/

お申し込みはこちらまで⇒体験入学お申込み