Top Site map
〒451-0046 名古屋市西区牛島町5-20
TEL 052-562-1171 / FAX052-562-1173
kokucho@kudo.ac.jp

お気軽にお問合せください→
2010年12月分
2010年11月分

東洋学園グループ






サイト内移動
トップページ
学科案内

上級調理師科

調理師科

講師紹介

就職サポート
キャンパス周辺マップ
募集要項
体験入学お申し込み
資料請求・お問合せ
社会人の皆様へ
体験入学
体験入学日程表
AO入試
在校生のメッセージ
卒業生のメッセージ
ダブルライセンス

国際調理師専門学校名駅校 トピックス 1月19日号

1月22日 体験入学夜間開催!!

お忙しい社会人のために「夜間開催日」を設けました。
開催時間は、午後5時~午後8時 日本料理です!


転職や独立をお考えでしたら、ぜひご参加ください!
ご都合のよい日時が選べる「随時入試」受付中!
まだ間に合います、4月入校可能!



当日のメニューとレシピは以下の通りです!
23年1月22日 献立 実習テーマ  鍋料理の盛り方・炊き方  
  体験入学  昔懐かしい名古屋の味  白水鍋
5人分材料 
材料名
 数量    調 理 方 法 ( 手 順 )
白菜  1/2束 白菜は5~6枚を湯がき、冷水に晒し、巻き簀に並べて白菜巻を作り、よく絞り、後で人数に切ります 。
長白葱  2本 白葱は長めの笹切りりにします。
生椎茸(M)  5枚 榎茸は根元を切り、洗っておきます。
榎茸  1束  
春菊 1束 春菊はよく洗い、太い軸をはずします。
大根  5cm 大根は皮を剥き、半月に切り、面取りして湯がきます。
人参  1/2本 人参は梅花に剥き、湯がきます。(梅花らしくで良い)
木綿豆腐  1丁 豆腐は16に切ります。
糸蒟蒻 1袋 糸蒟蒻は、よく水洗いして、湯がき、金ザルに取る。

   
鶏股肉(骨付き) 5本 鶏股肉は三等分に切り、さっと湯通しして、冷水でよく洗い、野菜の切りはしと、お米を入れた鍋に鶏股肉と水を加えて沸騰させて、アクを取り、約1時間ほど煮込んで、後、鶏股肉を取り出し、裏ごししてスープを仕上げます。  
お米 少量
ガーゼ 1枚

   
乾麺うどん 1束  うどんは少し固めに湯がきます。

   
白水スープ 5C ☆盛りつけは大皿に、基本に沿って美しく盛ります。
薄口醤油 100cc ☆土鍋に味を調えただし汁を適当に入れ、煮立ってきたら鶏肉、野菜を人数分入れて、沸騰したら弱火にして炊き上げます。
各自器に取ったら、また同じように炊きます。  
味醂(煮きり) 100cc
お酒 50cc
    うどんは最後に入れます。
     ☆今回は各自で一人前ずつ盛りつけをして、楽しく炊いて食してください。




1年コースには教育訓練給付金対象コースとして、
対象者には、卒業後、給付金が支給されます。



2月19日(土)の
「キャンパス見学会」では


メニューは中華料理

1.八珍炒飯
(五目チャーハン)

2.大正エビの2色ソース
(エビチリ・エビマヨ)

3.青菜蛋花汤
(青菜入り玉子スープ)


普段家庭では使わない、プロの現場に対応した

『ブラストチラー・スチームコンベンションオーブン
使ってみたいと思います。
新館実習室にある最新の設備です!!)


3月5日(土)は西洋料理体験を行います。


お申し込みは、こちらまで。

 平成23年度体験入学予定」は、こちらで

TOPSite Map学科紹介講師紹介就職サポート 周辺マップAO入試募集要項お問合せ
Copyright(C) kokucho All Rights Reserved.